Ver 1.3
(1)ショートコード(お知らせ10件)
-
冬になるとやってくる〜
寒くなると相談を受けるリメイクです カット前 手触りの良い手編みのセーターただボタッとしていて昔くさい。。。なんとかシュッとならないかと言われます。昔なら編み直しですが、当店ではハサミを入れてカットソーのように縫い直しをご提案します。 カット後 袖を取って肩幅つめ・・・
-
年末年始のご案内
12/29(木)〜1/4(水)休業。 1/5(木)より通常営業いたします。
-
現在の受付のご案内
いろいろなご依頼をいただきありがとうございます! 2022年10月の状況のお知らせです オーダーは来春3月ごろまで予約がありますので仕上がりはそれ以降になります。 リメイク・カスタマイズに関しては約3週間〜1ヶ月半内のお渡しになります。 一般的な修理はただいま受け・・・
-
最近のリメイク
リメイク・カスタマイズしたらこうなった ハンドメイドのシルクワンピースです。ただ真っ直ぐの貫頭衣みたいな形でどうしても様にならず着にくいそうです。 丈をカットしてプルオーバーにしました。柄の面積が大きすぎるのかインパクトがありすぎなので、単純に半分くらいにした・・・
-
9月からのお知らせ
ありがたい事に多くの修理、リメイク、カスタマイズ、オーダーを受けて少々オーバーブッキング気味です。 ですので9月よりしばらくの間、一般的な服の修理はお受けしない事にしました。 一般的な服の修理とは....パンツ、スカート、ワンピース、ジャケット、コート等の裾上・・・
-
8月夏季休業のご案内
8/14(日)〜8/23(火) 8/24(水)より通常営業いたします。 ※休業期間中、LINEアカウントからのご相談は可能です。 友だち登録の上、ご相談内容、写真等を送って下さい。 可能な限り早めにご返答します。 丈の短いパンツ、長さが欲しい↓ リブゴ・・・
-
7月以降のご依頼について
生活が通常モードになりつつあり、イベントやお出かけが多くなっている様です。 それに伴ってリメイク、カスタム、オーダーもお申し込みが集中し始めました。 リメイク、カスタマイズは10日〜2週間後以降の仕上がり、 オーダーは秋以降のお仕立て上がりのみ承っております。 (・・・
-
6月のご依頼について
ご依頼が混んでいますので、新規のお客様はお電話かメール、LINE登録の上 ご相談内容をお知らせください。 また、試着が必要な場合もご予約をお取りください。 お急ぎの方には申し訳ありませんが、今月には仕上がりませんのであらかじめご了承ください。 簡単な修理(裾上げな・・・
-
5月の連休
5月は5/1〜5まで休業します。5/6(金)より通常営業します。
-
1/5より通常営業
2022年今年もよろしくお願いします。 写真のブラウスは夏の着物だったものをほどいて 水洗いしてから作成しています。 柄が可愛いですね。
(2)ショートコード(制作実績10件)
-
冬になるとやってくる〜
寒くなると相談を受けるリメイクです カット前 手触りの良い手編みのセーターただボタッとしていて昔くさい。。。なんとかシュッとならないかと言われます。昔なら編み直しですが、当店ではハサミを入れてカットソーのように縫い直しをご提案します。 カット後 袖を取って肩幅つめ・・・
-
黒留ワンピース
日常的に着物を着ている若い方ですが、さすがに黒留は日常着にしずらいのでワンピースにするとのこと。 前面は花の刺繍 後ろは青海波に松の刺繍で表情が違います
-
きものdeブランケット
着物。昭和に結婚した人は大抵数枚〜数十枚持っているけど着用しない物、、、 もっ〜と昔は気軽に着て今で言うコスパの良い日常着だったそうですが、 いつの間にか着物は敷居の高い高級路線の衣服となりました👘 洋服の機能性の高さに比較すると日常着には向かなくなってきたことも並行し・・・
-
最近のリメイク
リメイク・カスタマイズしたらこうなった ハンドメイドのシルクワンピースです。ただ真っ直ぐの貫頭衣みたいな形でどうしても様にならず着にくいそうです。 丈をカットしてプルオーバーにしました。柄の面積が大きすぎるのかインパクトがありすぎなので、単純に半分くらいにした・・・
-
9月からのお知らせ
ありがたい事に多くの修理、リメイク、カスタマイズ、オーダーを受けて少々オーバーブッキング気味です。 ですので9月よりしばらくの間、一般的な服の修理はお受けしない事にしました。 一般的な服の修理とは....パンツ、スカート、ワンピース、ジャケット、コート等の裾上・・・
-
8月夏季休業のご案内
8/14(日)〜8/23(火) 8/24(水)より通常営業いたします。 ※休業期間中、LINEアカウントからのご相談は可能です。 友だち登録の上、ご相談内容、写真等を送って下さい。 可能な限り早めにご返答します。 丈の短いパンツ、長さが欲しい↓ リブゴ・・・
-
7月以降のご依頼について
生活が通常モードになりつつあり、イベントやお出かけが多くなっている様です。 それに伴ってリメイク、カスタム、オーダーもお申し込みが集中し始めました。 リメイク、カスタマイズは10日〜2週間後以降の仕上がり、 オーダーは秋以降のお仕立て上がりのみ承っております。 (・・・
-
6月のご依頼について
ご依頼が混んでいますので、新規のお客様はお電話かメール、LINE登録の上 ご相談内容をお知らせください。 また、試着が必要な場合もご予約をお取りください。 お急ぎの方には申し訳ありませんが、今月には仕上がりませんのであらかじめご了承ください。 簡単な修理(裾上げな・・・
-
1/5より通常営業
2022年今年もよろしくお願いします。 写真のブラウスは夏の着物だったものをほどいて 水洗いしてから作成しています。 柄が可愛いですね。
-
新しい着物洋服?
お店が10月より服のリメイク・カスタマイズ&オーダーの店に 変わりました。 最近のご依頼は着物をそのまま洋服感覚で着用することー ですので少し修正します。ハーフ&ハーフな感じです。 本来の着物のあり方とは違いますし、着物地を洋服に仕立て直す のとも違います。・・・
(3)ショートコード(リメイク10件)
-
冬になるとやってくる〜
寒くなると相談を受けるリメイクです カット前 手触りの良い手編みのセーターただボタッとしていて昔くさい。。。なんとかシュッとならないかと言われます。昔なら編み直しですが、当店ではハサミを入れてカットソーのように縫い直しをご提案します。 カット後 袖を取って肩幅つめ・・・
-
きものdeブランケット
着物。昭和に結婚した人は大抵数枚〜数十枚持っているけど着用しない物、、、 もっ〜と昔は気軽に着て今で言うコスパの良い日常着だったそうですが、 いつの間にか着物は敷居の高い高級路線の衣服となりました👘 洋服の機能性の高さに比較すると日常着には向かなくなってきたことも並行し・・・
-
最近のリメイク
リメイク・カスタマイズしたらこうなった ハンドメイドのシルクワンピースです。ただ真っ直ぐの貫頭衣みたいな形でどうしても様にならず着にくいそうです。 丈をカットしてプルオーバーにしました。柄の面積が大きすぎるのかインパクトがありすぎなので、単純に半分くらいにした・・・
-
8月夏季休業のご案内
8/14(日)〜8/23(火) 8/24(水)より通常営業いたします。 ※休業期間中、LINEアカウントからのご相談は可能です。 友だち登録の上、ご相談内容、写真等を送って下さい。 可能な限り早めにご返答します。 丈の短いパンツ、長さが欲しい↓ リブゴ・・・
-
7月以降のご依頼について
生活が通常モードになりつつあり、イベントやお出かけが多くなっている様です。 それに伴ってリメイク、カスタム、オーダーもお申し込みが集中し始めました。 リメイク、カスタマイズは10日〜2週間後以降の仕上がり、 オーダーは秋以降のお仕立て上がりのみ承っております。 (・・・
-
新しい着物洋服?
お店が10月より服のリメイク・カスタマイズ&オーダーの店に 変わりました。 最近のご依頼は着物をそのまま洋服感覚で着用することー ですので少し修正します。ハーフ&ハーフな感じです。 本来の着物のあり方とは違いますし、着物地を洋服に仕立て直す のとも違います。・・・
-
アンサンブルをリメイク
3月に結婚式に着用するアンサンブルのリメイク相談です。 カラーや光沢具合も華やかでいいのですが、ちょっとデザインが古い... ジャケットの衿がどうも...ワンピースの首の詰まり具合も気になるウエストもゆるい でも予算もあるし最低限に絞って、ここまでにしま・・・
-
大島紬のジャケット
着物をジャケットにリメイクし変身させました! っていっても完成した写真しか…!!!!! ごめんちゃい…(ノДT)店長ぉ~~~!! とはいうものの、着こなす方が素敵だからなのか、ブログには 載せたいというわけで仕上がった様子はこちら↓ 大島紬でスタンド・・・
-
デニムオーバーオールをオールインワンスカートに
もともとはオーバーオール。 スカートのオールインワンタイプにされたいという事で こんな感じにしあがりました。 パンツだった時の股の間の生地は、履かなくなったジーンズを持ち込んでいただいて再利用。色が違っているものだったんで、重なり部分がどうなるか心配でしたが、な・・・
-
カシミアコート リサイズ
本日はコートのリサイズのご紹介です。 ここ数年っというかコートは毎年流行が違うんですが、なんだかデザインの違いが激しいですよね。 2017年の紅白見ていて思い出したんですが、安室ちゃんがファッションリーダーだった20代前半の時、 超ロングのダブルが流行ってたんです、確か・・・
(4)ショートコード(オーダー10件)
-
黒留ワンピース
日常的に着物を着ている若い方ですが、さすがに黒留は日常着にしずらいのでワンピースにするとのこと。 前面は花の刺繍 後ろは青海波に松の刺繍で表情が違います
-
9月からのお知らせ
ありがたい事に多くの修理、リメイク、カスタマイズ、オーダーを受けて少々オーバーブッキング気味です。 ですので9月よりしばらくの間、一般的な服の修理はお受けしない事にしました。 一般的な服の修理とは....パンツ、スカート、ワンピース、ジャケット、コート等の裾上・・・
-
6月のご依頼について
ご依頼が混んでいますので、新規のお客様はお電話かメール、LINE登録の上 ご相談内容をお知らせください。 また、試着が必要な場合もご予約をお取りください。 お急ぎの方には申し訳ありませんが、今月には仕上がりませんのであらかじめご了承ください。 簡単な修理(裾上げな・・・
-
1/5より通常営業
2022年今年もよろしくお願いします。 写真のブラウスは夏の着物だったものをほどいて 水洗いしてから作成しています。 柄が可愛いですね。
-
大島紬のジャケット
着物をジャケットにリメイクし変身させました! っていっても完成した写真しか…!!!!! ごめんちゃい…(ノДT)店長ぉ~~~!! とはいうものの、着こなす方が素敵だからなのか、ブログには 載せたいというわけで仕上がった様子はこちら↓ 大島紬でスタンド・・・
-
割烹着(エプロン) 仕出し屋女将のフルオーダー
今日は師走ムードにぴったりな?割烹着(エプロン)のフルオーダーのご紹介です。 ここ10年くらいご注文をいただいている長年のお客様で お仕事で着用されるので年5~6枚ほど作製させていただいています! 割烹着の形に落ち着いたのはここ2~3年。 それまでは、ノースリーブ・・・
-
大胆なコート
この着物を一目見て気に入ったお客様がこれで一重のコートを作りたいとオーダーされました 着物で見てたら派手だなあと思っていましたが形になってみるとそうでもない。 簡単にたためるし、かさ張らない。さっそく10月のご旅行のお供になります
-
絞りの着物でブラウス
ほとんどおまかせのブラウスです採寸はしましたが仮縫いなしです 絞りの着物をほどいてアイロンをかけて持っていらっしゃいました。 布の耳を使うのもくるみボタンに耳を利用するのもこちらの勝手にしましたが効果ありでした その上サイズがぴったり! お客さんと・・・
-
大島着物で何作る?その1
大島の着物で何を作るかをよく相談されます 全体に持ってくるといかにも「着物服」の感じで皆さん躊躇されます。 いつも着用できて気軽なのはパンツかなあとワイドパンツやがウチョパンツなどをお勧めします。 大島の張り感もワイドパンツにはちょうど良いようです2枚目のガウチ・・・
-
大島着物で何作る?その2
年配の方だと普段着の上にさっと来て行ける前開きワンピース。茶色の裏地をパイピングにしてポイントカラーにしています 親子で着用をされたい方は赤のファスナーがポイントでリバーシブル仕立てのコート 地味な方を娘さんが着用されるとか・・ あとよくあるのは・・・