黒留ドレス
久しぶりに結婚式用のドレスをオーダーされました。黒留を利用します。
お客さんのイメージはありますのでそれに沿うようにパターンを作ります。

丈は取れるだけ長く、後ろスリットのシンプルでタイトなシルエット。
衿ぐりも大きく取り、一番の特徴は袖の大胆な開きです。

肩から開けてあり、途中袖口付近のゴムとボタンで止めてあります。
腕を動かすと艶かしすぎたので途中糸で止めることになりました。
錦糸刺繍の重みが前側に引っ張ろうとしますが着ている時に違和感はありません。

黒留は前の柄は合わせられますが、脇から流れるようにはなかなか合いません。
でもそれほど違和感はないです。
後ろ中心左右は合わせます。スリットが必要でしたが歩くと柄が切れてなく、そこに違和感が感じられたので何箇所か切り替えて柄があるように見せてスリットを取っています。


若いお母さんなので黒留にあまり感じたことのないかっこいい形に仕上がりました。