ギャラリー

  • 子供の思い出

    捨ててもいいのだけどファスナー付きポーチぐらいは取れますか?ということで小さい頃の子供のワンピースでポーチを作りました。 チロリアンテープが可愛いです。下のスカート部分だけを利用しました。 テープが付いているところを利用しようと思いましたがうまく取れず、結局テ・・・

  • 黒留ドレス

    2025.07.01

    オーダー

    久しぶりに結婚式用のドレスをオーダーされました。黒留を利用します。お客さんのイメージはありますのでそれに沿うようにパターンを作ります。 丈は取れるだけ長く、後ろスリットのシンプルでタイトなシルエット。衿ぐりも大きく取り、一番の特徴は袖の大胆な開きです。 肩から・・・

  • スカートをパンツにリメイク

    地厚のデニム生地のロングスカートをパンツにするご依頼です。ウエスト周辺は触らずスカートをパンツにするのみですが、生地が厚いので思うようにはいきません。。 パンツの筒にゆとりがあるので股上を下げるぐらいでいいかと思ったのですが股のくいこみに余裕がありません😅 ・・・

  • 夏の着物ワンピース

    2025.05.22

    オーダー

    お気に入りのデザインを参考に夏の着物でワンピースオーダーされました。 面白い切り替えで着物の柄にも変化が出ています。 前と後ろでも変化があります。 着物の柄がどのように出るかで着物で着た時と洋服で時とは印象が違ってきます。正解はあ・・・

  • 6月までのオーダー

    オーダーは時間がかかりますので6月までの仕上がり分はそろそろ締め切りです。 着物地のプルオーバーです。前裾にタック、後ろはスリットになっています。 夏に同じ型紙を利用して綿レースのブラウスを作っています。素材、アレンジで全く違いますね。

  • 着物deブランケット

    継続中です。着物2枚で作れます。 残りでスカーフもできます。

  • 処分前にもう一度

    isseyの30年ぐらい前のコートだそうです。大きく特徴のあるフードにフリンジのついた袖、ベルトで閉じる前開き。身頃も袖も大きく作られています。目の詰んだウールでけっこう重い。。。でも紫色がきれいです。 フードを衿に、丈もショート丈にしてそれに合わせてポケットも外しました。・・・

  • ウールコート

    2025.02.18

    オーダー

    定番スタイルのウールコートオーダーです。お好きな布が先ずありきで、お急ぎでなかったので数年にわたって😅デザインをあーでもない、こーでもないとお話していましたが、結局長く着やすいラグランスリーブのシンプルコートになりました。 少しのストレッチと毛並みもあります。布で見るのと形・・・

  • 衿はいらない?

    冬になるとコート等の衿やフードを取るリメイク依頼がけっこうあります。寒いから必要と思いきや、ストールやマフラーもするので邪魔なようです。 シンプルで長く着れそうで手触りもとても良いショートコートです。でも衿が気に入らず着ないので処分しようかと思ったけど衿無しにしてみよう!と・・・

  • 木綿の着物リメイク

    2025.01.19

    オーダー

    昔の木綿の着物は本当にしっかりしています。日常の普段着だったからでしょうか。2種類あるのでうまくジョイントさせて前開きワンピースと変わりキュロットパンツをお仕立てしました。 付いていた裏を背裏にしています。滑り良さと保温を兼ねています。このワンピースはピンタックが入ったり、・・・