オーダー
- 
		兵児帯のワンピースグレーはご主人、ブルーは息子さんの兵児帯。全体絞りの帯でしたが、倍ほどに伸ばしかつ絞りも残しつつ裁断。 本当はデザインと全く違った完成です。そもそもやわやわな兵児帯にはちょっと作れないデザインでした。 これはこれで面白い形に。船旅用だそうです。船旅する人けっこういます・・・ 
- 
		夏の服夏の着物地をブラウスとギャザースカートに。 さわやかなブルー系格子で古くささはありません。 お客様は上下では着用しないとおっしゃってましたが上下でもいいと思うけど。 
- 
		大島紬フードコートシンプルなフードコート 柄はどうしても着物柄の雰囲気なので形はシンプルに。 
- 
		円形ベストオリジナルではありませんが、これはよく作ります。 これは大島紬と結城紬のリバーシブル。円形も微妙に変わりますが身体に沿ってどのような体型にもフィットするので似合わない人はほぼいない。 そういえばニットで円を追求していた知人がいました。非常に面白い作品ばかりでした。 ・・・ 
- 
		お召しワンピースお召しと言われる着物地らしいです。古いテキスタイルですが金糸も沢山使われており豪華です。 普段は豪華すぎて着用する気にならないけど、船旅用にはこれぐらいがちょうどいいとのことでご注文されました。 
- 
		2種類の羽織でスーツフリルのついたカシュクールブラウスと、裾切り替えのスカートです。 
- 
		綿ジャージィツーピースジャージィ素材で仮縫いしたのは初めて。 でもよくお似合いでした。上は衿付きのカシュクールの型。体系を少々カモフラージュしてくれます。 
- 
		ラップワンピース着物の布が足りないので苦労しました。 パイピングは鮫小紋の赤、見えないところは全て紫の江戸小紋を使っています。簡単な作りだけど布が充分にないので時間がかかります。 
- 
		ダブルガーゼダブルガーゼでリバーシブル生地の矢絣模様 夏は汗を吸収してくれるし、冬は暖かい。ダブルガーゼ、トリプルガーゼは知ってたけど、最近シングルガーゼを知りアンダーパンツに使ってみました。 
- 
		綿ジャージーワンピース2先のものとは微妙に違う2枚目 前と後ろの柄の出方が全く違ってしまった。でも布に張りがあるのでシルエットがよりキレイ。